2019.11.05 (Tue)
日本バッハコンクール
いつも、暖房を入れ始めたら弦が緩むので、それから調律をお願いするのが
毎年のパターンなのですが、今年はまだ冷房を入れてるほど。
なかなか調律することになりません。
さて、連休中の日曜日、11月3日は日本バッハコンクールの徳島地区予選で、徳島に行ってまいりました。
ホールは、北島町立図書館創世ホール
普通の町立の建物の3階にある多目的ホールです。
可動式の客席です。松山でいうと男女参画センターをもう少し狭くした感じ。
ステージにも可動式の反響版が設置されて、ステージのスペースはすごく狭い、
客席から見ても、反響版の背が低くてステージがこじんまりと小さく見えます。
舞台袖もとても狭くて、歩くとミシッと音がして、歩くのも慎重に慎重に。
音がかなりダイレクトに聴こえてくるので、小さな音量の弱い人でもよく聴こえます。
けれど力を入れてしまうととてもうるさくなってしまいます。
鍵盤はかなり軽かった様子。
日本バッハコンクール徳島地区大会
中学生B
黒川 きらちゃん(中1) 審査員特別賞(1位) 優秀賞
で、2月に東京で行われる全国大会に進出です。
そして今度は立派な銀座王子ホール!
本番の演奏です。
本人のみ録画可でした
2019.10.22 (Tue)
クラシック音楽コンクール
9月11日
松山コミュニティホール キャメリアホールで本選が行われました。
臼坂玲音ちゃん(小5)
ピアノ部門 優秀賞(最高位)で全国大会進出が決まりました。
全部門含め最高得点でした。
クラシック音楽コンクールは
ピアノ部門の他に管楽器、弦楽器部門もあります。
プログラムはなく、名前も公表されません。
全国大会は12月、大阪です。
2019.10.14 (Mon)
ピティナ全国大会@王子ホール そして祝賀会
2019.10.06 (Sun)
ピティナ本選演奏動画 E級
岡山は希望でDVDを注文できるのでよいですね♬
E級 臼坂 玲音 (小5〉 第2位
モーツァルト ソナタ第14番 Kv.457
リスト 2つの演奏会用練習曲 1森のざわめき
YouTubeでみる
タグ : ピティナ ピティナコンペティション コンクール
2018.10.12 (Fri)
ピティナ全国決勝大会の動画
ベスト賞をいただいたきらちゃんの演奏をどうぞ♪
先日結果特集号が届いたのですが(これはほんとに最近)
ベスト賞の中で1番上でした。つまりあと順位が1つ上だったら銅賞…
これもコンクール、いたしかたないことですが、、
YouTubeで見る
こちらは前の投稿でもアップしましたが、再び。
銅賞をいただいた玲音ちゃんの演奏です。ピティナの公式より。
YouTubeで見る
タグ : ピティナ全国決勝大会