2014.08.19 (Tue)
ピティナコンペティション全国大会
今日の連弾初級にあわせて東京にやって来ました。
電車を降りたところで愛媛の先生に出会ったり、会場でもまた出会ったり。
連弾の会場は津田塾大の構内にある津田ホールです。
え👀本当にここ??というくらい地味!
3階まであがるとホールの入り口があります。
そこまでいっても、こんなものかという広さ。ホールも松山市民会館中ホールといったところ。
いつもと同じように受付時間になると順番が貼り出され、全国大会って言っても特別感全くなし(^_^;)
でも演奏は流石にすごいです。
音の出方がすごいし、バランスもものすごい考え抜かれていて、やはりここは全国大会でした。
連弾がすんだら急いで築地近くの浜離宮朝日ホールへ直行。
朝日新聞社の中にあるとってもきれいなホールでした。
グレンツェン全国やバッハの全国もここだったので、何人もここに来ていますね。
A2級の入賞者記念コンサートです。
演奏がすんで、去年の特級グランプリの浦山瑠衣さんを出演者がステージで待っているところです。
まずはお祝い、とスカルラッティの小品を演奏して下さり、そのあとはご自分の幼少時のお話。
浦山さんはA1で初めてピティナに出て、B級のときに全国大会に行ったそうです。そのときに課題曲だったという貴婦人の乗馬も弾いてくださいました。
出演者には大いに刺激になったことでしょうね。
あさってはB級です。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック